最新の記事
記事ランキング
カテゴリ
全体はじめまして 日常 マレーシア生活 ネコとの暮らし 息子たちの記録 健康 旅行 家でのできごと こだわりのベーカリー ショッピング 好きな曲 思うこと 英語 教育 ランチ 食に関すること シアン動画 未分類 みんなの投稿ランキング採用記事
週末小旅行 Saujana Resort 2
疲れた時にMANUKA HONEY 学生街の喫茶店 桜 SAKURA 留守宅にて ごめんなさい タイレストランでBIRTHDAY LUNCH ムスリム水着 検索
画像一覧
以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 ブログジャンル
タグ
ネコ(29)
猫(24) マレーシア(21) 町歩き(13) シンガポール(11) ランチ(11) 旅行(10) クリスマス(9) 松山(9) クアラルンプール(8) インターナショナルスクール(7) 猫写真(7) 一時帰国(6) シンガポール旅行(4) タイ(4) バンコク(4) ラオス(4) 札幌(4) 神楽坂(4) 昼寝ネコ(4) |
1 KLにもクリスマスシーズン到来クリスマスキャロルの澄んだ歌声が聞こえてきたので、吸い寄せられるようにアトリウムへ行ってみると、歌っていたのは学生さんらしきコーラスグループ。 チャイニーズ系ですが、宗教上からもこれは納得ですよね。 イスラム教国のマレーシアなのに、クリスマスツリーとサンタクロース。 観光客が大半を占めるショッピングセンターなので、いわばそのためのイベントなのでしょうが、4年前の今頃、初めてKLに視察に来た私には、嬉しい驚きだったことを懐かしく思い出します。 インターナショナルスクールに通う学生さん達かな。 発音がとても綺麗で、ネイティヴスピーカーのようでした。 最近では、マレーシアンチャイニーズでも、中国語が話せても書けないとか、家でも英語がメインというご家庭も増えているようです。 KLは既にかなりコスモポリタン化していますが、こういう若い人たちをみると、英語が共通言語として国や人種を超えて話されていることを実感します。 アドベントの時期は、個人的には、とても癒されるひと時です。 日頃は、混雑するのであまり出かけない中心部のショッピングセンターですが、この時期だけは別。 自分らしさを取り戻せるような時空を求めて、今月は、積極的に出かけようと思います。 ▲
by JKJasmine
| 2016-12-07 00:06
| マレーシア生活
|
Trackback
”夢追い人”への応援活動![]() ![]() ▲
by JKJasmine
| 2016-12-03 23:01
| 家でのできごと
|
Trackback
二度あることは…。去年の春と今年の冬、旅行先の日本で、靴のかかとが取れるという情けない経験をした私。 そのことを踏まえ、今回は、出発の前日、久しぶりに箱から出して来た冬物のくつの試し履きをしたというのにも拘らず、今回も飛行機を降りようと立ち上がった途端に、かかとが両方とも取れてしまいました。 たくさん街歩きをしようと、出発前に履きなれたくつを選んだのか間違いの元。 日本にいた時は、こんな短期間でダメになってしまったことなどないメーカーなのに。。。 ![]() かくして、またしても、貴重な日本滞在の初日は、靴屋さんに駆け込むことから始まりました。 店員さんによると、しまいっぱなしが原因のようで、時々室内で適度に乾燥させないとソールの中に使用されているウレタンが劣化してしまうんだそう。 ”秋色のくつ”を買ったところまでは良かったのですが、その後は靴擦れに悩まされて、かなり行動範囲が狭まってしまいました。。。 バンドエイドだけでは足りず、こんな優れモノまで見つけたけれど、足のむくみも加わって、結局ずっと痛みとの戦い。 今は、またサンダル生活なので、やっとほっと一息。 ![]() そういえば、今年の夏は、北海道で捻挫をするというアクシデントもあったっけ。 足にまつわるトラブルが付きまとう日本への旅。 ちょっとした配慮があれば、防げたのかも知れませんよね。 いい加減、学ばないと〜。 ▲
by JKJasmine
| 2016-12-01 16:52
| 旅行
|
Trackback
1 |